今朝、iPadの画面に通知が来てました。
見ると、「Apple IDにサインインしてください」とのこと。
サインアウトすることは稀にあるので、いつもの通りパスを入れるもなぜか弾かれてしまいました。そこで、またパスを間違えたかと思いパスの再発行を試みるもダメでした。
違和感を感じつつも何度もチャレンジしていたところ、iMacもiPhoneも「Apple IDにサインインしてください」とのメッセージが出てました。
パスを間違えただけかなと思い、iMacやiPhoneでも試しますが、やっぱりダメ。
これはいよいよ何かがおかしい!
そう思い、原因を調べたところこちらのサイトが検索に出ました。
Appleのシステム状況、サポート状況をリアルタイムでこちらで発信しています。
2020/06/03 8:00頃に確認

見ると確かに朝6:00頃に不具合が発生。
わたしが確認した8:00頃もその不具合が継続していたみたいです。
黄色マークは不具合あり、緑色マークは正常を表すアイコンです。
内容を確認すると、確かに「iCloudアカウントおよび、サインイン」に問題。「一部のユーザーがサインインできない可能性があります」とエラーメッセージが出てました。
2020/06/03 9:00頃 復旧

9時を回ったあたりからその問題も解決され、無事にサインインできました!
想像していたよりも早かったのでとても安心しました。
これでiCloudもAirDropも使えますし、Walletで決済もできます。よーーかったーーー。
まとめ
- Apple IDにサインインができない?
- iCloudが使えない?
など違和感がありましたら、サポートに問い合わせる前にAppleサービス システム状況を確認してからでも遅くないかなと思いました。
今回不具合のある時間が短かったのが幸いですが、これが長時間続いていたら各デバイス間でのやりとりはおろか、iCloud上に保存している一部データも開けず作業が進まない…
なんて事になっていたかと思うと少しゾッとします。
Apple IDで全てまかなっているところがあったため、今回の件でデータの居場所は分散させるなどの対策をすることも視野に入れようかなと考えさせられるいいきっかけになりました。
それでは。